飯塚市議会議員「えぐち徹」のつれづれ日記

飯塚市議会議員えぐち徹の足跡です。

シンポジウム紹介

20日に行われるシンポジウムの紹介です。
私も何度か参加したワークショップの集大成。
果たしてどんなものに仕上がっているか楽しみです。
昨日メールをいただいたので参加申し込みは過ぎていますが、
タブン交流会の参加も大丈夫でしょう。
交流会参加希望の方、連絡してみてください。
シンポジウムの方は、飛び込みでも大丈夫と聞いています。


【 あたらしい飯塚 まちづくり提言の日 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  □■   まちづくりシンポジウム 開催のご案内   ■□
  〜「生きる力を学ぶまち」 まちは市民の手で生まれ変わる 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 かつて、長崎街道の宿場町として賑わい、そして産炭地として栄華を誇った
福岡県飯塚市九州工業大学情報工学部、近畿大学産業理工学部近畿大学
州短期大学の3大学による「大学力」を活かしたまちづくりへの期待も高まって
おり、さらに旧伊藤伝右衛門邸、嘉穂劇場をはじめとする、優れた地域資源に観
光客も増えています。しかし、それぞれの地域資源の結びつきは少なく、商店
街をはじめ飯塚のまち全体として厳しい状況にあります。

 私たちは、地域愛に溢れ、自分たちの手でまちを生まれ変わらせたいと願い
行動している方々と、この2年間「あたらしい飯塚」を実現するための話し合
いをしてきました。
 そして、私たちが気づいたまちづくりの基本は「生きる力」。商店街をさま
ざまな世代の人々が集うコミュニケーションの場と考え、シニア世代をはじめ
とする大人たちの豊かな知恵と経験を未来の飯塚をになう子どもたちや若者に
伝え、新しいビジネスの機会を広げ、心豊かなまちを作りたいと確信し始めま
した。商店街が活気を取り戻すことで周辺のまちも元気になる。お互いの価値
を高めあう飯塚を目指して市民の皆さんとさらに意見の交流を深め、実践に向
けて前進しようとシンポジウムを開催することにしました。
 この度、私たちの「生きる力を学ぶまち」というあたらしい飯塚まちづくり
提言をご紹介します。市民主体のまちづくりの実現に向けて、ふるってご参加
下さいますようお願い申し上げます。

            特定非営利活動法人 筑前國シュガーロード飯塚宿
                          代表理事 前田精一


───────────────────────────────────□

【日 時】 2009年6月20日(土) 開場13:30 開会14:00
      シンポジウム 14:00〜17:30
      交流会    18:00〜19:30

【場 所】 イイヅカ コスモスコモン 展示ホール
      福岡県飯塚市飯塚14番66号
      電話:0948-21-0505
      http://www.city.iizuka.lg.jp/cosmos/

【参加費】 無料
      ※交流会参加費 2,000円

【主 催】 特定非営利活動法人 筑前國シュガーロード飯塚宿
      http://www.sugarroad.net/
      飯塚商工会議所

【共 催】 中小企業基盤整備機構九州支部

【後 援】 福岡県、飯塚市飯塚市商店街連合会、九州経済産業局

【申 込】 メール、ファックスにて受け付けております。
      詳細は以下のとおりです。


───────────────────────────────────□
 プ ロ グ ラ ム                          ■□
─────────────────────────────────□□■

 13:30     開場
 14:00〜14:05 開会挨拶
 14:05〜14:15 来賓挨拶

【第1部】
 14:15〜15:05 基調講演
        「世界に学ぶ 市民がまちを創るためにできること」
         広石拓司 (株式会社エンパブリック代表取締役

 15:05〜15:45 あたらしい飯塚 まちづくり提言
     日高 健 (近畿大学 准教授)
         正田英樹(株式会社ハウインターナショナル
                            代表取締役社長)

 15:45〜16:00 休憩

【第2部】
 16:00〜17:30 パネルディスカッション 〜「生きる力を学ぶまち」とは 〜
         コーディネータ/
         広石拓司(株式会社エンパブリック代表取締役
         パネラー/
         日高 健(近畿大学 准教授)
         正田英樹(株式会社ハウインターナショナル
                            代表取締役社長)
         青山英子(NPO法人ちねっと福岡 代表理事
         栗田真紀(がんばる行政ウーマン)
         柿崎邦雄(中小企業基盤整備機構九州支部
                    中心市街地サポートマネージャー)

【交流会】
 18:00〜19:30 地域活性化交流会
         ※交流会参加費が別途2,000円必要です。シンポジウム終了
          後、コスモスコモン内「花ひらく」にて地域活性化交流
          会を開催いたします。参加をご希望の方は人数に限りが
          ございますので、事前にお申し込み下さいますよう、宜
          しくお願いいたします。



───────────────────────────────────□
 申し込み方法                           ■□
─────────────────────────────────□□■

 本メールの返信にて、以下を記入して送付下さい。
 勝手ながら締切は6月12日とさせていただきます。

 =========ここからご返信下さい==========

 ・送信先 :info@sugarroad.net http://mail.yahoo.co.jp/config/login?jp/ym/compose?to=info@sugarroad.net&yy=49649&order=down&sort=date&pos=2&view=a&head=b
 
 ●氏名:

 ●所属:

 ●役職:

 ●電話:

 ●E-mail:

 ●講演会  参加  /  不参加
  交流会  参加  /  不参加

  ※講演会、交流会の参加不参加のいずれかを消して
   送付して下さい。


 =============ここまで===========


───────────────────────────────────□
 講師プロフィール                         ■□
─────────────────────────────────□□■

■広石 拓司(株式会社エンパブリック 代表取締役
1968年大阪市生まれ。東京大学薬学系修士課程終了後、シンクタンクにて医療
経営研究や市民参加の社会デザインに取り組む。01年よりNPO法人ETIC.
に参画し、社会起業家の育成に従事。全国各地で1,300以上の事業に携わる。
書籍「好きなまちで仕事を創る」(TOブックス)編集長、NIKKEI NET連載など
次世代地域づくりに関する執筆も多数。
08年5月、株式会社エンパブリックを設立。個人の経験や知恵という資源をワー
クショップとして社会に流通していく「市民社会バリュー・チェーン」づくり
に取り組む。東京の下町、谷根千で根津スタジオを運営し、まち活動にも取り
組む。慶應義塾大学総合政策学部非常勤講師(社会起業)


■日高 健(近畿大学 准教授)
80年九州大学農学部卒業後、福岡県庁に入庁。98年に福岡県庁を退職し、近畿
大学農学部専任講師に転身。07年から近畿大学産業理工学部に転籍し、現在に
至る。農学部時代は養殖マグロの経営学的研究や漁村の活性化に関する研究を
行っていた。現在は、地域ビジネスや商店街活性化の研究を行っており、本町
商店街に置かれたサテライト研究室「近大亭」をベースに、実践的な経営学
めざした研究と教育に取り組んでいる。


■正田 英樹(株式会社ハウインターナショナル 代表取締役社長)
98年九州工業大学情報工学部卒業後、地元有志からの支援のもと“アジアのシ
リコンバレーe-ZUKA”をスローガンに飯塚市にてソフトウェア開発企業を設立。
市内小中学校へ延べ1500人の九工大学生のパソコンATの派遣等を手がけ、現在
はモバイルに特化したアプリ、ソリューション開発で、全国より注目されている

その傍ら、独自の地域活性化論によりベンチャー起業家育成、同市へのビジネ
ス誘致を数多く手がける。九州工業大学客員教授


■青山 英子(NPO法人ちねっと福岡 代表理事
熊本大学法文学部卒業後、熊本市で学習塾経営、映像制作会社勤務で制作ディ
レクターとして民放ローカル番組等を担当。結婚を機に旧穂波町(現飯塚市)に
転居。穂波郷土資料館、庄内図書館歴史資料室の嘱託職員として文化財、社会
教育事業に携わる。平成17年にNPO法人ちねっと福岡(地域ネットワークサポー
ト福岡)を設立。社会教育活動や地域の情報交流を通して子どもたちの成長の支
援や地域づくりを目指して活動中。筑豊地域研究会会員。4児の母。


■栗田 真紀(がんばる行政ウーマン)
1994年 飯塚市入庁後、福岡県グローバルウイング、九州ヤングネットワークに
参加し、地域リーダー育成事業で海外でも活動を広げ、九州及び各国の青年たち
との交流。飯塚市職員からなる『自主研究グループ』に参加し、新しい飯塚市
まちづくりを考える。現在は総務課に勤務し、市役所の若手職員で構成する自
主研究グループにおいて様々な政策を研究し全力で取組む。


■柿崎 邦雄(中小企業基盤整備機構九州支部中心市街地サポートマネージャ)
北海道置戸町役場職員から「夢とロマンと情熱の街づくりアドバイザー」とし
て独立、岐阜県多治見市で全国初の商店街マネージャーとして商店街活性化マ
ネジメント推進事業を中小企業庁から委託を受け2年間実践、その後長野県諏
訪市でTMOタウンマネージャーを4年間歴任、平成19年3月内閣府から
地域活性化伝導師」の認定を受ける。現在は中小基盤整備機構九州支部で九
州管内の中心市街地活性化を目指す各地域の皆さんとまちづくりに取り組んで
いる。


□──────────────────────────────────
■ お問合せ・お申込み
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まちづくりシンポジウム 事務局
特定非営利活動法人 筑前國シュガーロード飯塚宿(担当:本町商店街内・東)
E-mail:info@sugarroad.net http://mail.yahoo.co.jp/config/login?jp/ym/compose?to=info@sugarroad.net&yy=49649&order=down&sort=date&pos=2&view=a&head=b
TEL:0948-22-6965
FAX:0948-22-1361
======================================================================