飯塚市議会議員「えぐち徹」のつれづれ日記

飯塚市議会議員えぐち徹の足跡です。

議員バンド(Geen’s)&勉強会明日開催!

第2回 自治基本条例を考える勉強会

昨年4月に第1回を行った自治基本条例を考える勉強会がバージョンアップ?して第2回を開催します。

4月の講演会の主催は、『自治基本条例を考える議員の会』という自治基本条例を考える議員の会は飯塚市議会議員の有志で構成するもので、これからの地方自治を考える任意の会で行いました。4月以降も『自治基本条例を考える議員の会』は、毎月の勉強会を重ねて、「自治基本条例って飯塚にホントにいるんだろうか?」、「飯塚でつくるんならどういう条例がいいんだろう?」と言うことを考えてきました。

その勉強の成果を市民と共有したい、またおとなり嘉麻市では既に議会に条例案が提案されるところまで来ておりどのようにやってきたのかを学びたい、そういう思いから、再度この2月に市民や行政も入って頂けるような機会を創ろうと言うことで、今回の勉強会を開催いたします。

飯塚のまちづくり、みんなで考えてみませんか?

入場は無料、どなたでも参加いただけますし、予約等は必要ありませんので、お誘い合わせの上お越しください。

また1部の終了後の休憩時間には 議員バンド(Geen’s)による生演奏も予定しています。

『第2回 自治基本条例を考える勉強会』
日時:2月6日(土)14:00〜 
会場:飯塚市立岩公民館(市役所前)
第1部 自治基本条例を考える議員の会活動報告ならびに講演
 講師:九州大学大学院法学研究院教授 木佐茂男さん
休憩 議員バンド(Geen’s)による生演奏あり
第2部 パネルディスカッション 〜このまちに自治基本条例は必要?〜
 パネラー 飯塚市議・飯塚市市民活動推進課長・嘉麻市自治基本条例関係者

この「自治基本条例」とは、「まちづくり基本条例」とも呼ばれ、ニセコ町に産声を上げ、現在では、市民の思いを市政に反映させるツールとして、まちづくり基本条例を制定する自治体が多くなってきたものです。簡単に言うと「役所の仕事の仕方、議会がやること、市民がしたらいいことなどの中で、皆がそうやね、そうしたらいいんじゃない」と思うような最も基本的なルールを条例という形で決めようというものです。

また、議員バンド(Geen’s)による生演奏もあります!!議員の別の顔も是非見に来て下さいね!