飯塚市議会議員「えぐち徹」のつれづれ日記

飯塚市議会議員えぐち徹の足跡です。

一般質問、二日目終了。

今日の本会議、永末、吉田、道祖、守光の4人が一般質問をなされました。
同じ会派の新人議員の永末議員は、
1 本庁、支所及び他の公共施設の節電への取り組み計画について
2 本市におけるグリーンニューディールの実施状況について環境について
以上2件について質問。しっかり自分の意見を述べながら質疑を行いました。

明日は、私の質問。以下の事項を執行部にお聞きいたします。


東日本大震災による市政運営への影響について
1.1.1. 最初に、震災の後、行政として初期対応をどのようになされたのか。
1.1.2. 行政以外の動きについて、どのような動きがあったと把握しているのか。
1.1.3. 行政の支援について、その意志決定はどのような形でなされたのか。
1.1.4. 行政と市民・企業・各種団体等との協働については何か成果はあったのか。
1.1.5. 初期対応以降、現在までの支援はどのようなものがあるのか。
1.1.6. 市として今後の支援をどのように行い、継続していくのか.

1.2.1. 東日本大震災の及ぼす市政運営への影響についてはどのように判断しているのか。
1.2.2. 原発関連、モニタリングポストを飯塚に設置するよう国や県に働きかけて行くべきだと考えるかどうか。
1.2.3. 働く環境の整備として、保育所学童保育所の休日楷書についてどう考えているのか。
1.3.1. 電力(地域のエネルギー)の地産地消について、取り組むべきと考えるがどうか。
1.3.2. 今回の市の情報発信をどう評価しているか。また、市民への情報発信について、今回の震災から何を学んだのか。
1.3.3. 今後、ボランティアや企業などと災害対応について密接に関わって進めていくべきと考えるかどうか。


八木山バイパスについて
2.1. 八木山バイパスの通行量の変化はどうか。
2.2. 八木山バイパスとはどういう道路か。概略と料金徴収期限と残債務、そして政府方針について説明を。
2.3. 昨年6月よりの無料化社会実験の成果をどのように分析しているのか。
2.4. 八木山バイパスの無料化について国県へ働きかけるとしてきたが、どのような働きかけをしてきたのか。
2.5. 無料化について、今後どのように取り組んでいく考えか。


市庁舎の建て替えについて
3.1. 今までの経緯について
3.2. 今後のスケジュールについて
3.3. 基本的な考え方について
3.4. 新庁舎建設の場合の事業費はどの程度か。他都市の事例を含めて。