予算議会である3月議会が開会中。
ちょっとお知らせが遅れましたが、9日の代表質問を終え、一般質問が行われています。
質問には各議員の考えがにじみ出てきますし、話しぶりを見ていると課題の捉え方も見えてきます。
ぜひ、ご覧頂き、次回の選挙の材料にもして頂ければと思います。
一般質問の順番と質問事項は以下の通りです。
私の出番は来週月曜日15日の2番目。11時前後になるかと思います。
3月10日(水)
1 道祖満
1 新型コロナウイルス感染防止について
2 まちづくりに関して (飯塚文化会館と嘉穂劇場のあり方について)
2 兼本芳雄
1 飲食店以外の事業者への事業継続支援と従業員の雇用の維持について
2 コロナ禍における保健所と本市の連携について
3 光根正宣
1 防災について
4 平山悟
1 頴田地域の過疎地域指定について
3月11日(木)
5 吉松信之
1 過疎地域の振興について
6 金子加代
1 白旗山周辺のメガソーラー乱開発について
2 選挙について
7 川上直喜
1 新型コロナ感染症から市民を守る対策について
2 透明で公正な市政運営への転換について
3 地域の自然環境保全及び災害防止対策について
8 奥山亮一
1 福岡県自転車条例改正に伴う本市の取り組み等について
2 コロナ禍における飯塚図書館の取り組み等について
3月15日(月)
9 田中裕二
1 各種予防接種について
2 空き家対策について
10 江口徹
1 公園について
2 子どもの人権・児童虐待について
3 新型コロナウイルス感染症対策について
質問事項の詳細はコチラからどうぞ。
それぞれ10時開会、議員側の持ち時間が30分ですので、1人約1時間程度、昼には1時間程度の休憩と見て頂ければ、おおよその時間が見えてきます。
リアルでの傍聴・ネット中継共によろしくお願いします。
ネット中継はコチラから。
もちろん、録画中継もございますので、何かしながらのBGMにでもぜひ!