飯塚市議会議員「えぐち徹」のつれづれ日記

飯塚市議会議員えぐち徹の足跡です。

明日から12月議会始まりまーす!

明日から12月議会始まります!

明日11月29日から12月13日までの15日間の日程で令和6年第4回飯塚市議会定例会(通称12月議会)が始まります。
まずは日程紹介から。

日程
11月29日(金) 本会議初日(行政報告、提案理由説明等)
12月 4日(水) 本会議(一般質問)
12月 5日(木) 本会議(一般質問)
12月 6日(金) 本会議(一般質問)
12月 9日(月) 本会議(一般質問、議案質疑・委員会付託)
12月10日(火) 経済建設委員会・福祉文教委員会
12月11日(水) 総務委員会・協働環境委員会
12月13日(金) 本会議最終日(各委員長報告・質疑・討論・採決等)

 

今回執行部から提案される議案は、補正予算議案12件、条例議案3件、専決処分の承認議案3件、その他の議案7件の合計25件、そして報告が4件となる予定です。
議案の紹介は別の機会に。

 

来週水曜日からの一般質問は、15人の議員が登壇します。議長の間は一般質問ができないのが少しストレス。人の一般質問を心の中で「突っ込め〜」とか、「グッジョブ!」なんて思いながら聞いています。
その15人の登壇する議員と質問項目は以下のとおりです。


12月4日(水)
吉田健一
 1 ごみの減量化について
 2 地域計画の策定状況について
 3 ワンヘルス推進宣言について

2 吉松信之
 1 水道施設の耐震化について

3 田 中 武 春
 1 児童クラブ夏休み弁当提供について
 2 人権行政について

4 道祖満
 1 財政見通しに関連して

5 藤堂彰
 1 財政見通しと事業の見直し検討について
 2 他官公庁や民間企業との人材交流について

 

12月5日(木)
6 石川華子
 1 飯塚市こども計画について

7 金子加代
 1 マイボトルの携帯推進と給水スポットの設置について
 2 本市の観光について

8 光根正宣
 1 汚水処理事業について

9 奥山亮一
 1 市立小中学校体育館へのエアコン設置について
 2 電子図書館の導入について

12月6日(金)
10 永末雄大
 1 飯塚市役所庄内支所について
 2 選挙の投票立会人について
 3 武井市政1年の振り返りと今後の飯塚市ビジョンについて

11 赤尾嘉則
 1 中心市街地(商店街)のインフラ対策について
 2 有料指定ごみ袋について

12 川上直喜
 1 12月2日からの医療機関の受診について
 2 生活応援について
 3 ごみ袋代について
 4 筑穂元吉の土砂埋立てについて
 5 各種団体等現金(公金外)事務取扱いについて
 6 飯塚市職員差別事象対応マニュアル(同和地区問合せ)について
 7 市長と部落解放同盟飯塚市協議会委員長との確認書について

13 小幡俊之
 1 市政運営について

 

12月9日(月)
14 藤間隆太
 1 学力向上に関する取組について
 2 職員の副業の推進(地域貢献活動応援制度)について
 3 乳幼児支援について
 4 未使用地のリスト化及び公開について

15 田中裕二
 1 自治会の在り方について
 2 HPVワクチンについて

 

質問事項の詳細はこちらからどうぞ。
 

https://www.city.iizuka.lg.jp/giji/shise/gikai/documents/r64situgiitiranhyou2.pdf

毎度のご案内となりますが、本会議は出入り自由で名前を書くこともありません。
また、小さなお子様連れの方に気兼ねなく傍聴できるように親子室もございます。
また、ネット中継は生中継・録画中継ともに行っています。
ネット中継、リアル傍聴共によろしくお願いします。
ネット中継はこちらからどうぞ!

www.youtube.com