今回の熊本の地震に対し、心からお見舞い申し上げるとともに、何か出来ることないかと思っています。
と言っても現地での作業は未だ余震が続いていることもあり行えません。現時点で、私たちの出来ることと言えば、支援物資を送るとか、カンパを送ることくらいです。
実は、一番被害のひどい益城町の隣町の御船町役場につてがあり様子をお聞きしたら、「食糧や水、毛布などが不足しています。」ということです。
そこで、所属しているチーム飯塚及びツナガットーの有志として、まず、第一弾を支援物資を送る手配をはじめました。
そして、引き続き、支援を行っていきたいと思います。
そのためには、皆様のご支援が欠かせません。
皆様には、なお、物資の提供については以下の物資のみ受け付け現地に送らせて頂きます。
・粉ミルク
・オムツ
・生理用ナプキン
・目や口、入れ歯の洗浄材
・ウェットティッシュ
・ホッカイロ
・カロリーメイト等(賞味期限の長い非常食)
・500mlペットボトル水
物資の提供を頂ける方、カンパ頂ける方は、その旨ご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いします。
4月24日(日)追記:4月22日(金)をもちましてチーム飯塚の支援物資の受け入れは終了しました。
皆様のご協力ありがとうございました。
なお、飯塚市の支援物資の受け入れは継続しています。詳細はコチラから。
皆様のご協力をよろしくお願いします。